最近、カラスに襲われます。きっと誤った道に行くのを阻止してくれているんだと思います。
どうも!ゆーすけです。(@jinja_hyakka)
神様って2系統に分けられるって知っていますか?
古事記や日本書紀に登場する神様は
「天津神」(あまつかみ)と「国津神」(くにつかみ)に分けられます。
大祓詞(おおはらえのことば)のなかでは
「天津神」(あまつかみ)は、天井はるか上の存在
「国津神」(くにつかみ)は、高い山低い山の重なる地上の山中の霧や雲にしずまるとあります。
では、天津神は天の神、国津神は地の神なのでしょうか。
CONTENTS
天津神とは?
古代伝承上の神のこと。
高天原に住む神々
高天原から地上にくだった神々
その子孫の神々の総称で、高天原系といわれます。
天つ神、天神(てんじん)とも呼ばれ、中心核のとなる神社は「伊勢神宮」です。
天津神って何者?
天津神と称される神は
独神(ひとりがみ)…日本神話で単独で成った神、七柱
神世七代(かみよのななよ)の五代…男女一対の双神、十柱
各氏族の祖となる神々…高天原から地上にきた神々の3タイプに分かれます。
天神(てんじん)とは、太陽・月・星・風・雨などをさすので、天津神は「自然現象が元になった神」という見方もできます。
天津神の神話
日本最初の歴史書と言われる「古事記」は、上巻(かみつまき)・中巻(なかつまき)・下巻(しもつまき)の全3巻からなります。
上巻は、天地創造の神世の神話で占められています。
イザナギ・イザナミの国生みや黄泉の国、アマテラスの天岩戸は、有名な天津神の神話です。
国津神とは?
古代伝承上の神のこと。
地上の豊葦原瑞穂国(とよあしはらみずほのくに)にいた在地の神々
地上にくだった元天津神の神々
まつろわぬ神々の総称で、出雲系と言われています。
地祇(ちぎ)とも呼ばれ、中心核となる神社は「出雲大社」です。
国津神って何者?
国津神と称される神は
豊葦原瑞穂国(とよあしはらみずほのくに)の土着の神・産土神…もともと地上にいたその土地の神々
元天津神の神…高天原から地上におりて定着し活躍した神々
敵視された神…従わないまつろわぬ神々の3タイプに分かれます。
地祇(ちぎ)とは、大地、山、家などをさしますが、少し日本では事情が違います。
イザナギ・イザナミが産んだ地上の神々は、天津神に属するからです。
スサノオが高天原を追い出され、出雲に降り立ち、勇敢な神としての活躍をはじめたところで、国津神の話が出てきます。
土着の神々を統率していたオオクニヌシは、スサノオから数えて6代目の子孫です。
つまり、スサノオの系譜に連なる神々は、天津神ではなく国津神に属します。
大神(おおみわ)、大倭(おおやまと)、葛城鴨(かつらぎかも)、出雲大汝(いずもおおなむじ)などの各地方の有力な神々も、国津神に並びます。
国津神の神話
スサノオが豊葦原瑞穂国(とよあしはらみずほのくに)に降り立って、ヤマタノオロチを退治した神話。
オオクニヌシが皮をはがされたうさぎを助け、ヤマガミヒメと結婚した因幡の白うさぎも有名な神話です。
天津神と国津神の神社が存在するわけ
それぞれが棲み分けているように見える、天津神と国津神。
豊葦原瑞穂国(とよあしはらみずほのくに)、つまりこの日本に両方の神社が存在するのはなぜでしょう。
国譲り神話
アマテラスはある日、孫のニニギノミコトに豊葦原瑞穂国(とよあしはらみずほのくに)を治めさせようと考え、タケミカズチとアメノトリフネ(日本書紀ではフツヌシノカミ)を向かわせます。
豊葦原瑞穂国(とよあしはらみずほのくに)を治めているオオクニヌシに、この国を天津神の御子に譲るか問いました。
オオクニヌシは、1人では決められないので、息子のコトシロヌシ、タケミナカタが良いといえばこの国をお譲りしますと答えます。
タケミナカタは納得しなかったので、タケミカズチと力比べをしますが、負けてしまい、オオクニヌシの命に従うことを約束しました。
オオクニヌシは、天津神が住むような天にそびえる宮殿を建ててくれたら、そこに移り住むことを承諾します。
こうして、出雲の国はアマテラスの孫であるニニギノミコトが納めるようになります。
出雲大社は、オオクニヌシが国譲りを承諾した代償に建てられた社なので、日本一のお社なのです。
どちらの神社に参拝すればいいのか
日本の神社には、天津神系の神社と国津神系の神社、両方がお祀りされている神社もあります。
神社に参拝する時は、様々な願いや祈りがある時でしょう。
はっきりとした区分があるわけではないのですが、天津神系と国津神系で内容が変わってきます。
天津神系…国家安寧、世界平和などひろい視点での願い事。
国津神系…良縁祈願、開運厄除、商売繁盛など個人的で具体的な願い事。
例えば、伊勢神宮(天津神系)では個人的なお願い事より、抽象的な大きな目線の祈りごとがおおくなります。
出雲大社(国津神系)は、縁結びの神様として有名です。
厳密な決まりはありませんが、何を祈願するかでお参りする神社を選ばれてみてはいかがでしょうか。